【BOOK】「金氏撤平のメルカトル・メンブレン」(ナナロク社)
「金氏撤平のメルカトル・メンブレン」
発行:ナナロク社
価格:3700円(本体)+税
芥川賞受賞作「コンビニ人間」の表紙として作品
「Tower」が使用され、今最も注目を集める芸術家「金氏撤平」。
現在丸亀市猪熊弦一郎現代美術館にて開催中の
「金氏撤平のメルカトル・メンブレン」の図録が入荷致しました。
一体これは何なのか?中はどうなっているの?
メインは3冊の冊子によって構成されています。
「メルカトル・メンブレン 対談 インタビュー 小論」
デザイン:南大輔
対談:長嶋有
(※長嶋さんは今回の「メルカトル・メンブレン」の名付け親です。)
インタビュー:坂本慎太郎
小論:大森俊克
「組立 オバケのスカルプチャーのレクチャー」
デザイン:名久井直子
出演:青柳いづみ
文:福永信
翻訳:ミヤギフトシ、ベン・デイビス
写真:井上佐由紀
付属のステッカーを使用し、組立を体験する事が出来ます。
「コラージュ・ロマン・ユートピア」
デザイン:服部一成
文:オオルタイチ、円城塔、岡田利規、大野大嗣、郭鴻蔚、
坂本慎太郎、三角みづ紀、柴崎友香、松田青子、森千裕、
木下龍也、ウィスット・ポンニミット
金氏撤平の作品と豪華執筆人による文章のコラボレート。
金氏さんの指示により丸められた直筆コメントペーパーと文章。
何か立体物を入れたいとの希望はこの様な形となりました。
店出当日は版元ナナロク社の村井さんが京都から金氏さんの
書いたペーパーを持ってご来店、村井さん、当店中川、スタッフも
加わった手作業により、当店納品分の「メルカトル・メンブレン」は
完成しました。
そして、パッケージにも金氏さん直筆の
ペインティングが施されています。
そして驚きなのは、更にもう一冊があります。
付属のハガキに必要事項を書いて送れば、
会期終了後に最後の一冊が届きます。
価格は3700円(本体)+税と、決して安くはありません。
ただ、この内容でこの価格はあまりにも安すぎます。
”アートをもっと身近に。”との意向により決められた価格と内容。
是非お手に取って下さい。
「金氏撤平のメルカトル・メンブレン」は1Fアートコーナーにて
大展開中です。
ショップの評価
-
【トートバッグ】OPEN LOGO TOTE BAG
黒
-
【トートバッグ】OPEN LOGO TOTE BAG
ベージュ
-
【予約洋雑誌】INFRINGE Issue1 ハードカバー版
-
【予約洋雑誌】HYPEBEAST Magazine Issue 23
-
【サイン本】ほんやのポンチョ
-
【EVENT TICKET】10/18(木)19:30~ 箕輪厚介『死ぬこと以外かすり傷』出版記念トークライブ
-
1冊【直筆サイン本予約】『革命のファンファーレ 現代のお金と広告』|西野亮廣(送料込・スタンダードブックストア オリジナルポストカード付)
-
【サイン入りZINE】Whatever’s in me is whatever’s in you|Chad Moore
-
【ZINE】SILENT SUN | 池野詩織
-
【サイン本】 えんとつ町のプペル|にしのあきひろ
-
【サイン本】 『魔法のコンパス 道なき道の歩き方』西野亮廣
-
【予約受付】オルゴールワールド にしのあきひろさんサイン本
-
【予約受付】Zip&Candy ジップ&キャンディ ロボットたちのクリスマス にしのあきひろさんサイン本
-
【予約洋雑誌】i-D MAGAZINE Winter 2018
-
【EVENT TICKET】12/26(水) 写真集『ORDINARY(オーディナリー)』刊行記念 風景写真家・中西敏貴トーク
-
【サイン本】『EARTH GYPSY(あーす・じぷしー)-はじまりの物語-』
-
【サイン本】ありがとう さち子/小山健
-
【洋雑誌】SNEEZE No.37
-
【サイン本】 『魔法のコンパス 道なき道の歩き方』|西野亮廣
-
【直筆サイン本】『バカとつき合うな』|堀江貴文/西野亮廣