・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,500 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
※ 著者直筆サイン本です。
19年前、人生に悩む21歳の若者だった僕は旅に出た。オーストラリア、アフリカの自転車の旅を経て、30代に入り沙漠の世界へ。
GPSと地図を見て沙漠を歩いている内に「これは絶対に無い方がいい」と思い、ナビゲーションに関わる道具を全て放棄して旅するように。
現在の旅の舞台は厳冬季モンゴル・ゴビ沙漠。GPS.地図.コンパス.距離測定メーター.時計.救助を呼ぶための通信機器を持たず、ひとり歩いている。土地からインスピレーションを受け、神話を作り、2ヶ月弱の間、それを地図にして旅をする。
マイナス30℃にもなる夜。なるべくトイレの大きい方は我慢するが、どうしてもしたくなればテントの外へ出る。旅で最も勇気を振り絞る場面である。寒過ぎてお尻を拭かず、お尻丸出しのままテントに飛び込む。外で用を足して来た。これだけでなにか偉業を成し遂げた気分なる。それが厳冬季ゴビ沙漠という場所である。
『沙漠人間砂漠』は、21歳の旅から近年の旅を走馬灯のように書いた。
なにも手に残らなかったとしても、過ぎ去った時間にはなにか意味があるのだろうか。見つけたはずの大事な答えのような何かも、日々の中、いつの間にか掌からこぼれ落ちていってしまう。いつも。(本文より)
B6版 152頁
装丁:tonaridesign(@tonari_design )
挿絵:藤井 帆歌
帯文:服部 文祥.清田 勝(@masama43 )
ディレクション:mottle culture base(@mottle_culture_base)
奥村 大海(おくむら ひろみ)
沙漠旅行家。1985年生。三重県伊勢市出身。大阪市在住。2018年よりモンゴル・ゴビ沙漠に通い始める。「現代人にも人間の根源的な力は残されていることを証明する」と意気込んでいるが、日常生活では地図アプリに翻弄され道に迷いまくっている。@hiromi5857
レビュー
(1232)
送料・配送方法について
お支払い方法について