スタンダードブックストア
〒543-0056 大阪市天王寺区堀越町8-16
TENNOJI BASE
TEL 06-6796-8933 火曜定休
-
木村衣有子『私的コーヒーAtoZ』
¥1,100
掌篇小説5編と短歌5首とエッセイ、コーヒーにまつわる26の短い話がアルファベット順に並んでいます。 文と編集:木村衣有子/装丁:木村敦子(kids)/A5判/48ページ/発行:はるあきクラブ
-
底にタッチするまでが私の時間
¥1,760
『底にタッチするまでが私の時間』よりぬきベルク通信 1号から150号まで 木村衣有子 編 188mm × 130mm 133ページ 新宿『ビア&カフェ ベルク』が毎月発行しているフリーペーパーに1号から150号までを読み返し、鋭い短文やしみいるエッセイを選び出して編集したものです。 目次 はじめに よりぬきベルク通信 ・いらっしゃいませ ・お客 ・コーヒー ・味 ・ここで働く ・ビール ・無駄なものを削れば必要なものを守ることには、ならない ・誰かの記憶と結びつかなければ始まらないとすら私は思うのです グラビア ・近頃のベルク エッセイ 木村衣有子 ・サイレントベルク 2021 ・「バルクに行けばなんとかなる」 編集後記 駆け出しベルク通信、今日に至る / 愛染恭介(「ベルク通信」編集長)
-
しるもの時代|木村衣有子
¥880
SOLD OUT
『しるもの時代 家庭料理の実践と書評』 木村衣有子 縦148mm × 横105mm 64ページ 木村半次郎商店発行 【目次】 ◉うちの味って エッセイ ◉味噌汁飲み 家庭料理の実践と書評 うちの味噌汁 コーヒーと味噌汁と花森安治 本の中の味噌汁論 ◉しるの素 ◉読む家庭料理 飲食書評 飲食書評の仕事と「家庭料理」考 『きょうも料理』を読む 愛情は別として、なにしろごはんは炊きたてがおいしい
-
のんべえ春秋|木村衣有子
¥880
『のんべえ春秋2』 木村衣有子 縦182mm × 横103mm 72ページ 木村半次郎商店発行 目次 酒場小説 ホシさんと飲んでいる ハムコロッケ さよならレバ刺し 『のんべえ春秋』のこと 把手を考える 酒器酒器大好き 大治将典さん「JICON」のぐいのみ 写真・チーズコレクション 木村半次郎商店について 書評エッセイ 酒飲む本 『今夜もひとり居酒屋』池内紀 もの食う本 『外食2.0』君島佐和子 『のんべえ春秋3』 木村衣有子 縦182mm × 横103mm 72ページ 木村半次郎商店発行 目次 酒場小説 ホシさんと飲んでいる 二日酔いとカレーライス スパゲティサラダ 酒器酒器大好き 京都の工房「酒器今宵堂」 座興際賽と大衆酒場 平盃と山口瞳 ハート型の盃 談 /上原連 酒コップと酒茶碗 京都のやきもの、どんなもの 盛岡展「ちょこちょこ馬コ」 愛すべきおつまみ 談/上原連・梨恵 今宵堂の工房、酒器 動物エッセイ しょっぱいたぬきと甘いたぬき たぬきの置き物 中野のたぬどん たぬき汁はどんな味 たぬきうどん、たぬき蕎麦 たぬきケーキ ひとりごと 野球と酒場