1/18

ぶらり大阪「高低差」地形さんぽ

¥2,200 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

『ぶらり大阪「高低差」地形さんぽ』
新之介

A5判、200ページ

平たい街だと思われがちな大阪は、実はデコボコ地形に溢れている。そしてそこには街の歴史はもちろん、大阪という土地の誕生の物語まで刻み込まれていた。
 地形ブームの立役者「ブラタモリ」にも出演した著者が、大阪市内・府下を合わせて34のエリアをピックアップ。フィールドワークのルートに沿って案内していく、これまでになかったエリアガイドです。

目次
大阪市内北部=龍造寺/空掘/天満橋/真田丸/京橋/大阪城1・2/梅田/十三
大阪市内南部=道頓堀/天王寺七坂1・2・3/四天王寺/住吉大社/阿倍野/平野
泉州=堺1・2/貝塚/岸和田/岬町
河内=古市古墳群1・2/石切/八尾・久宝寺/枚方/星田/富田林
北摂=大山崎/高槻 摂津峡/豊中 曽根/箕面1・2


新之介(シンノスケ)
大阪高低差学会代表|大阪市淀川区生まれ。2007年からブログ「十三のいま昔を歩こう」を運営し、大阪の歴史や町並みの記録、地形に着目したフィールドワークを行う。2013年に大阪高低差学会を設立。著書に『大阪「高低差」地形散歩』『大阪「高低差」地形散歩 広域編』(洋泉社)ほか。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (1180)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,200 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品
        CATEGORY