


















ルンタ
¥2,750 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
『ルンタ』
竹沢うるま
四六判、256ページ
2つの旅、10年にわたる旅の記録の完結編
投稿型配信サービスnoteで連載配信
のべ10万アクセス越えの話題作
紀行文『The Songlines』から6年、
写真集『ルンタ』から5年。
待望の続編にして完結編。
足かけ3年、チベット仏教圏を巡った祈りの旅の記録――。
ルンタとは風の馬のこと。
チベット仏教圏で目にする赤、白、緑、黄、青の五色の旗。
タルチョと呼ばれるその旗には、経文とともに風の馬が描かれている。
ひとたび風が吹けば、祈りはルンタとともに風に乗って大地を駆け、
世界の隅々まで行きわたる。彼の地では、そう信じられている。
写真家の竹沢うるまさんが自身の心の中を巡礼するかのごとく、チベット仏教圏をめぐった旅の記録。
標高4000メートルを越える高所に、あるいは-20度を下回る厳冬期にと、あえて厳しい環境下へ向かわせた出来事とは一体何だったのか。そして、この旅で著者本人の心にどんな変化が起きたのか。
【編集担当からのおすすめ情報】
1021日、103か国の旅の記録となった写真集「Waikabout」と、その対になる紀行文「The Songlines」。
そして、足かけ3年をかけてチベット仏教圏を巡った軌跡の記録となる写真集「KorLa」の対になる紀行文がついに発表となります。
旅のはじまりから10年。写真家・竹沢うるまさんの壮大な旅の記録が、この「ルンタ」をもってようやく完結します。
ダラムサラ、スピティ、ムスタン、ザンスカール……。厳しくも雄大な自然を感じさせる美しい自然描写。そして鋭い観察眼をもって描かれる自らの心の動き。写真家ならではの視点で描かれる、まったく新しい旅の記録です。
目次
序章 春の花……009
第1章 森の雨……021
第2章 風の谷……037
第3章 夏の空……077
第4章 龍の雷……123
第5章 氷の川……165
第6章 血の雪……209
終章 季節は巡る……233
あとがき 青い風……243
竹沢うるま
1977年生まれ。写真家。同志社大学法学部法律学科卒業。在学中、アメリカに一年滞在し、独学で写真を学ぶ。帰国後、ダイビング雑誌のスタッフフォトグラファーとして水中撮影を専門とし、2004年独立。写真家としての活動を本格的に開始。これまで訪れた国と地域は150を越す。2010年~2012年にかけて、1021日103カ国を巡る旅を敢行し、写真集「Walkabout」と、対になる旅行記「The Songlines」を発表。2014年には第3回日経ナショナルジオグラフィック写真賞グランプリ受賞。2015年に開催されたニューヨークでの個展は多くのメディアに取り上げられ現地で評価されるなど、国内外で写真集や写真展を通じて作品発表をしている。
-
レビュー
(1206)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,750 税込
SOLD OUT