1/19

タイル建築探訪

¥3,300 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

『タイル建築探訪』
酒井一光
酒井一光遺稿集刊行委員会 監修

B5判、360ページ

大阪歴史博物館の学芸員、(故)酒井一光氏が、業界誌「タイルの本」に
約9年間にわたり連載した『新タイル建築探訪』全87回を完全収録。

大阪、神戸はもちろん、常滑、倉敷、下関から、ロンドン、バルセロナ、上海まで、
タイルがあればどこまでも。
自分の足と目で記録し尽くしたタイル建築探訪。


掲載建築物
大阪倶楽部
松山大学温山記念館
東京ジャーミィ
三田学園第一寮
大阪市中央公会堂
旧下関英国領事館
世界のタイル博物館
綿業会館
ギャラリー再会
芝川ビル
京都芸術センター
浦邸・南海ビルディング
細野ビルヂング
移情閣など、80箇所以上。

刊行委員会
山形正昭(大阪/芸術大学)、笠原一人(京都工芸繊維大学)、倉方俊輔(大阪市立大学)、
橋寺知子(関西大学)、髙岡伸一(近畿大学)、栄原永遠男(大阪歴史博物館)、澤井浩一(大阪歴史博物館)


酒井一光
1968年東京生まれ。東京理科大学卒業、東京大学大学院建築学専攻博士課程中退。1996年大阪市立博物館(当時)、2013年大阪歴史博物館主任学芸員。日本では数少ない建築を専門とする学芸員として、特に大阪の近現代建築などの調査・研究に精力的に取り組み、煉瓦やタイルなど、図面や模型だけではない、建築部材を用いた建築展示のあり方を探求した。2018年没。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (1208)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥3,300 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品
        CATEGORY