1/13

令和GALSの社会学

¥1,540 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

『令和GALSの社会学』
あっこゴリラ / 長井優希乃 /三原勇希

四六判、208ページ

Spotifyの人気ポッドキャスト「POPLIFE」を初書籍化! “令和GALS"が当事者目線で社会問題をガチ語り!

あっこゴリラ(ラッパー)、長井優希乃(生命大好きニスト)、三原勇希(パーソナリティ・モデル)というギャルマインドなソウルメイト3人が集まって、「これって生きづらさってやつ? 」、「自己肯定感って何? 」、「人類キツくない? 」など、日頃感じている"社会のモヤモヤ"をガチ語り! メンヘラ、フェミニズム、エンパワメント、#MeToo、マンスプレイング、ルッキズムなど次々と飛び出すキーワードで世の中の事象、現象、社会問題から身近な"何コレ"?までをあぶり出す。令和GALSの爆裂トークに人気ラッパー・SKY-HIも参戦!


あっこゴリラ
ラッパー/ドラマー/ラジオパーソナリティー。2人組バンド、HAPPYBIRTHDAYでドラマーとしてメジャーデビュー、その後ラッパーとしてソロ活動を開始し、シンデレラMCバトルで優勝を飾る。性別らしさをテーマにした「GRRRLISM」、女性のむだ毛をテーマにした「エビバディBO」、普通とは何か? と問う「超普通」など“当たり前"を揺るがす数々の楽曲を発表。また、生理用品を購入する際の選択肢の多様化を目指すソフィ「#NoBagForMe」プロジェクトへの参加や、J-WAVE「SONARMUSIC」でメインナビゲーターとしてさまざまな発信、アフリカ・マラウイで村人を巻き込んだストリートライブ、立教大学にて「現代文化活動におけるジェンダー論」講義など、国籍・業界の壁を超えた表現活動を行う。2020年、ラグジュアリーブランドGUCCIの「CHIME FOR CHANGE」のZINEに登場したことが話題に。

長井優希乃(ナガイユキノ)
1991年生まれ。東京都町田市出身。「生命大好きニスト」(ヘナ・アーティスト、芸術教育アドバイザー、中高社会科教員)。勇希は大学の同級生。京都大学大学院人間・環境学研究科共生文明学専攻修士課程修了。ネパールにて植物で肌をさまざまな模様に染める身体装飾「ヘナ・アート(メヘンディ)」と出会ったことをきっかけに、世界各地でヘナを描きながら放浪。大学院ではインドのヘナ・アーティストの家族と暮らしながら文化人類学的研究を行う。大学院修了後、JICAの青年海外協力隊制度にてアフリカ南東部のマラウイ共和国に派遣、マタピラという地域の小学校で芸術教育アドバイザーを務める。中高社会科の教員でもある。現在、WEBコラム「バイブス人類学」連載中。

三原勇希(ミハラユウキ)
1990年生まれ。大阪府出身。タレント/ラジオDJ。愛読していたティーン向けファッション雑誌『ニコラ』のイベント会場にてスカウトされ13歳のときに「ニコラ」モデルとしてデビュー。その後、音楽、スポーツ、ファッションと多趣味を生かし、テレビ、ラジオ、雑誌、コラム執筆などさまざまな形で「伝える」ことをなりわいに活動。現在はパーソナリティーとしてJ-WAVE「ROPPONGI PASSION PIT」、スペースシャワーTV「スペシャのヨルジュウ」出演中。2019 年よりSpotifyオリジナルポッドキャスト「POPLIFE:The Podcast」で音楽評論家田中宗一郎とパーソナリティーを務める。ランニングコミュニティー「GOGIRL」を主宰し、スポーツを通して女性の輝く場をつくる活動も積極的に行っている。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (1181)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,540 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品
        CATEGORY