1/18

マッチ・ラベル 1950s-70s グラフィックス

¥1,870 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

『マッチ・ラベル 1950s-70s グラフィックス』高度経済成長期の広告マッチラベルデザイン集
たるみ燐寸博物館 小野隆弘

B5変型判、144ページ

様々な業種で手軽な広告ツールとして、豊富なバリエーションと形が展開されていた高度経済成長期のマッチ・ラベルを、「業種別」「デザイン別」「変わり種」「今でももらえるマッチ」のカテゴリーで約1000種を紹介します。

目次
1章 業種別に見るマッチ箱
喫茶店/洋菓子店/レストラン/床屋/百貨店/写真店/テーラー&クリーニング/ホテル/ボウリング/酒場/タクシー/電機メーカー/銀行

2章 マッチ箱のデザイン
モノトーン/ゴールド&シルバー/ブルー/グリーン/ピンク/レッド/イエロー/ブラウン/パープル/ボーダー/タイポグラフィ/建築物・レンガ/生き物/花&植物/野菜&果物/こけし/キャラクター/紳士/シェフ/女性/横顔/写真をそのままマッチに/東郷青児マッチ箱の世界/お色気マッチ

3章 特別感のあるマッチ箱
様々な形に神化したマッチ/大きく進化したマッチ箱/「マッチ製作中」のマッチ/大阪万博マッチ

4章 今も配布しているマッチ箱
北海道/岩手県/山形県/千葉県/埼玉県/東京都/静岡県/山梨県/長野県/石川県/福井県/岐阜県/京都府/愛知県/兵庫県/大阪府/岡山県/広島県/鳥取県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/大分県/熊本県/沖縄県


たるみ燐寸博物館 小野隆弘 (タルミマッチハクブツカン オノタカヒロ)
1962年兵庫県神戸市生まれ。関西学院大学卒。
小学生の頃からマッチ箱に描かれたイラストに魅せられ、18年間勤めた会社を退職後、小さな店を営みながら、2015年にマッチ箱・マッチラベル・関連資料を常設展示する私設の博物館「たるみ燐寸博物館」を開館、運営している。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (1213)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,870 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品
        CATEGORY