1/18

Wabi-Sabi わびさびを読み解く

¥2,420 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

『Wabi-Sabi わびさびを読み解く』
レナード・コーレン
内藤ゆき子 訳

A5判変型、112ページ

世界で読み継がれてきた、わびさびを読み解く試み。
世界を魅了した美の哲学。
待望の初訳刊行!

わびさびとは何かと問われれば、たいていの日本人は頭を振り、口ごもり、説明するのは難しいと弁解がましい言葉を口にすることだろう。(本文より)

本書では「わびさび」を、美的趣味としてではなく、体系を持つ美の哲学としてとらえ、モダニズムなどの西洋の美意識と比較しながら、明晰な言語にすることを試みています。本書は、1994年の初版の刊行(英語版)から20 年以上読み継がれ、「Wabi-Sabi」の流行を生み、ひとつの美的概念として定着させました。近年では、企業哲学としての「シンプリシティー」を学ぶ原典としても愛読されています。この日本語版は、新たに「20年後のさらなる思い」を書下ろした増補新版です。

《ツイッター社・スクエア社創業者ジャック・ドーシー氏も愛読!》

■巻末エッセイ寄稿
森岡督行(森岡書店)/渡邉康太郎(takram design engineering)

目次
イントロダクション

◆歴史的視点等からの考察
曖昧化の歴史
暫定的な定義
モダニズムとの比較
歴史的概略

◆わびさびの宇宙
チャート
わびさびの形而上的原理
わびさびの精神的価値
わびさびの心
わびさびの道徳的戒律
わびさびの物質的特性

◆20年後のさらなる思い
Making“わびさび”
わびさびをつくる
理論的概念としてのわびさび
なぜわびさびが重要なのか?

注釈
写真キャプションとクレジット
巻末エッセイ

レナード・コーレン(Leonard Koren)
作家、編集者、パブリッシャー。ニューヨーク生まれ。サンフランシスコ在住。カリフォルニア大学(UCLA)で建築を学んだ後、1976 年に雑誌『WET: the Magazine of Gourmet Bathing』を創刊。あらゆる文化事象を融合させた、グラフィカルで実験的な誌面は、多くのフォロワーを生んだ。その後、日本に長期滞在。多くのクリエイターと交流しながら、デザインのコンサルタントや雑誌連載などを手がけた。以降、デザインや美学に関する著作を数多く執筆している。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (1213)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,420 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品
        CATEGORY