・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥2,090 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
『五輪と万博 開発の夢、翻弄の歴史』
畑中 章宏
四六判 縦195mm × 横138mm
256ページ
日本人は何を思い描いたか。土地は何を想ったか。
計画変更、延期、そして中止…。波乱に満ちた巨大イベントが映しだす夢と現実の相克、都市・郊外に刻まれた変貌の記憶。気鋭の民俗学者がたどるダイナミックな社会史!
畑中章宏(ハタナカアキヒロ)
1962年大阪生まれ。民俗学者・作家。著書に『柳田国男と今和次郎』『『日本残酷物語』を読む』(平凡社新書)、『災害と妖怪』『津波と観音』(亜紀書房)、『天災と日本人』(ちくま新書)、『先祖と日本人』(日本評論社)、『ごん狐はなぜ撃ち殺されたのか』『蚕』(晶文社)、『21世紀の民俗学』(KADOKAWA)、『死者の民主主義』(トランスビュー)、『関西弁で読む遠野物語』(訳・解説/エクスナレッジ)ほか。都市・建築関連で編集した刊行物に『建築家の仕事』(平凡社)、『精神と空間 白井晟一』『今和次郎 採集講義』(青幻舎)がある。
レビュー
(1213)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥2,090 税込