1/20

PUNK! The Revolution of Everyday Life

¥1,500 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

『PUNK! The Revolution of Everyday Life』

A5判、94ページ
カタログ・デザイン、編集、発行、構成:川上幸之介

「PUNK! The Revolution of Everyday Life」展は川上幸之介研究室が主催し、モトヤユナイテッド株式会社の協賛により、岡山県倉敷市にて2021年6月に開催された。その後、東京のBUoYへの巡回では、新たに2つのパンク・シーンが追加され、同年11月には長崎のすみれ舎、12月には福岡のアートスペース・テトラ、2022年3月に大阪のエルおおさかへと巡回予定。
本カタログは、それぞれの巡回展に合わせて、初版に加筆修正したものです。

目次|Contents
03 謝辞
06 はじめに

アーティスト|Artists

07 カール・クラウス
10 アルフレッド・ジャリ
12 ダダ
14 レトリスム
18 シチュエーショニスト・インターナショナル
22 ブラックマスク & アップ・アゲインスト・ザ・ウォール・マザーファッカー
25 キング・モブ

パンクス|Punks

28 パンク概要
30 クラス
34 ライオット・ガール
38 クィアコア
43 アフロパンク
46 インドネシアン・パンク

エッセイ|Essay

51 不法占拠者たちの闘い ― 世紀末アンダーグラウンドが目覚めた時 ― 小倉利丸
56 ポスト労働者主義に悲哀 ― 《芸術と非物質的労働》
  カンファレンス・レヴュー(2008年1月19日 土曜日、テート・ブリテン)
  デヴィッド・グレーバー 上尾真道 訳
86 D.o.A そのときそれはすでに死んでいた? 杉田敦
91 作品リスト

川上幸之介研究室
EEEプロジェクト主催。同展は芸術研究科のゼミの一環として行った。
EEEプロジェクトでは、ジョン・バルデッサリ、ライアン・ガンダー、ヨシュア・オコン、リクリット・ティラバーニャ、トーマス・ヒルシュホルン、イム・ミヌク、アントン・ヴィドクル、ホー・ルイ・アン、ゲリラ・ガールズ、ジェレミー・デラー等と教育プロジェクトを行った。キュレーションでは、ナイーム・モハイエメン、ハルーン・ファロッキ、オトリス・グループ、ニナ・フィッシャー & マロアン・エル・ザニの個展、アサクサでのサンティエゴ・シエラ、ギー・ドゥボール、イム・フンスン、コラクリット・アルナーノンチャイ、トリン・T・ミンハ、ジェイコルビ・サッターホワイト、あくsホン、マヴォ、未来派美術協会、DVL、プロレタリア美術運動の立案、アーティスト・セレクションを行った。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (1208)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,500 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品
        CATEGORY