・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,540 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
『手紙を書くよ』
橋本亮二+佐藤裕美、赤阪泰志、佐藤友理、中田幸乃、鎌田裕樹
四六判並製、本文180ページ
〈エッセイから書き出され、二往復される手紙、そしてエッセイで結ばれる。五人との交感〉
仕事を通じて、本を介して、書店の場で出会った、ゆかりのある方々に執筆参加してもらいました。
ごく私的なやりとりではありますが、手にしていただいた方に「自分にもこんな出会いがあったな、あの人に手紙を書いてみようか、あのときのことを言葉として綴ってみようか」と思ってもらえたら。
そんな願いを込めて綴じた本です。
もくじ
手にしてくださった、どなたかへ
佐藤裕美さま
光あれ 橋本亮二
祈り 佐藤裕美
赤阪泰志さま
社会を開く 橋本亮二
「いいね」をやめる、そして「いいな」へ 赤阪泰志
佐藤友理さま
中田幸乃さま
あの日のことおぼえてる? 橋本亮二
点と点をつなぐ 佐藤友理
「あの日」から 中田幸乃
鎌田裕樹さま
歩きながら考える 橋本亮二
Hさんのテディベア 鎌田裕樹
橋本亮二(ハシモトリョウジ)
1981年、愛知県生まれ。出版社で営業職。共著『本を贈る』(三輪舎刊)
佐藤裕美(サトウユミ)
1985年福岡生まれ大阪育ち。心斎橋アセンス、スタンダードブックストア心斎橋、梅田蔦屋書店を経て、出版社の営業へ。
赤阪泰志(アサカサヤスシ)
1962年大阪府生まれ。大学卒業後、名古屋市のちくさ正文館書店入社。店頭販売では学参、語学書などを担当、外商も担当した。2020年退職、同年世界思想社教学社入社。東海3県を中心に学参、教養書の販売促進を行う。
佐藤友理(サトウユリ)
1988年宮城県生まれ。高校卒業後、岩手、千葉、東京、香川、徳島での暮らしを経て、2018年に地元に戻り、現在はせんだいメディアテーク職員。遠くで暮らす十人のエッセイ集『まどをあける』企画編集。
中田幸乃(ナカダユキノ)
1991年愛媛県生まれ。佐渡島の山間部の集落で「ニカラ」という本屋を営んでいます。佐渡生活は三年目、パートナーと猫と暮らしています。日々の楽しみは、コンビニで買う『週刊少年ジャンプ』と『暮しの手帖』。
鎌田裕樹(カマタユウキ)
1991年生まれ。農家見習い、文筆業。元本屋。
文芸誌『群像』にてエッセイ「野良の暦」連載中。(2022年11月号スタート)
レビュー
(1142)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,540 税込